[手造り生ダレ]鶏ももザンギ
北海道グルメの1コ、カラッとジューシーなザンギです。
下ごしらえが面倒なザンギですが、手造り生ダレが1本あれば超カンタンに作れます。
要チェックです。
冷めても旨いので、お弁当にもいかがでしょう。
鶏ももザンギ[4人分]
- 鶏もも 2枚
- 手造り生ダレ 80g(適量)
- かたくり粉 適量
- 油 適量
![[手造り生ダレ]鶏ももザンギ](https://cdn.shopify.com/s/files/1/2935/6836/files/2_1600x900_2f4976de-bcd1-4a06-b7e6-f6002f13598a_600x600.jpg?v=1732088982)
レシピ
1. 鶏ももをひと口サイズにカット
カットはお好みで。
2口くらいの大きめカットも好きです。
2. 生ダレに20分くらい漬ける
アウトドアなど、ボウルがご用意できない場合、ジップロックでも漬け置きできます。

3. かたくり粉をまぶす
ジップロックで漬け置きした際、その中にかたくり粉を投入して手もみしても GOOD でしょう。

4. 高温の油で揚げる
170〜180℃ が適温です。
焦げつきに注意しましょう。

5. 出来上がり
こんなに素早くザンギが作れるなんてッ!

至ってシンプルで激ウマなザンギを作ってみましょう。
食べたあとはジムでガッツリ筋トレもお忘れなく。

釧路が発祥と云われてるザンギ、塩ザンギも人気です。
なんと、出来上がったザンギに手造り生ダレ《塩》プレミアム 180g をそのままかけてあげると・・・あら不思議、塩ザンギも簡単に出来ちゃいました。
2024年11月20日